看護組織の学びを止めないためのクラウド型サービス
看護組織と共同開発した「マネジメント・コンパス」の実践をサポート
次世代管理者の育成にもつながる!
マネジメント・コンパスとは?
看護組織の管理の実践と継続的な組織学習を支える
2015~2017年度の文部科学省委託事業「看護管理者の院内継続教育の推進」(受託機関:日本赤十字社医療センター)をもとに開発
考え方や実践手法はオンデマンド動画で学ぶことができる
自病院内や他病院とも看護管理の考え方やノウハウを共有できる
研修を受けて、院内で導入してみたい方はこちら
\\ 2021年4月よりサービス開始、既に30以上の大学病院や基幹病院での導入実績 //
院内での考え方の共有から、実践に至るまでトータルサポート!
便利なパッケージサービス「MC看護管理」
インストール不要で、インターネットにつながるパソコンやタブレットがあればすぐに使える(システムの知識不要!)
施設単位の契約で、考え方を理解するための講義動画をスタッフ全員が見放題
管理課題をオンラインで共有できるMCチャートを無料で試せる(※ユーザー数に制限あり)
MCチャート
目標や問題を共有し、コミュニケーションを活性化
部署単位の目標や問題をマネジメントチームで共有するチャート機能
困りごとを論理的かつ対話的に解決に導くPDP展開機能
目標達成のための中長期計画を立てるロードマップ展開機能
行動計画を可視化し、組織的なPDCAの実践を支援するアクションプラン管理機能
看護部管理室、師長、副師長・主任の対話と情報共有を促すコミュニケーション機能
定額・学び放題のオンデマンド学習サービス
マネジメント・コンパス(MC)概論【講義】
PDP概論【講義】
PDP展開事例
ロードマップ展開事例
マネジャーに求められる「論理的思考力」【講義】
「対話」を支える心理的安全性と質問の力【講義】
現場での活用について考える参加型「オンライン・セッション」
組織の健康診断
(職務満足度調査)
看護の現場に即した質問項目(約70問)
質問紙の回収や集計の手間がかからない
組織全体の調査結果の傾向をレポートとしてフィードバック
他職種や事務職も調査可能(実績多数あり)
レポートでは、過去の調査との比較が見られる(4回分まで)
定額サービスなので、年度内に複数回の調査も可能