MCラーニング

「MCラーニング」は、看護管理者向けe-ラーニングです。

年間契約すると、看護組織全体で動画コンテンツを見放題。
マネジメント・コンパスの基礎と応用を継続的に学ぶことができます。

視聴できる学習コンテンツ

PDP、マネジメント・コンパス、論理的思考、対話・心理的安全、その他看護管理に必要な学習内容がまとまっています。師長・主任、教育担当者や実習指導担当者にも役立つコンテンツ・ラインナップになっています。

リリース履歴

2023年1月10日 よくある困りごと解説「特定の時間に業務(患者)が集中する」(約8分) リリース
2022年11月15日 PDPワークの進め方~ファーストガイドに沿って~(学習者向け)(約19分) リリース
2022年11月7日 年度半ばにMCチャートを使って管理活動を振り返る(約8分) リリース

PDPを学ぶ

院内でPDPの研修会・学習会を実践する


→ファーストガイドはこちらからダウンロードできます。

マネジメント・コンパスについて学ぶ

MCチャート作成・運用のプロセス ~ワンポイント・レッスン~

論理的思考力

対話と心理的安全

その他:ワンポイント・レッスン

その他、以下のようなラインナップを順次追加予定です。

師長・主任向け

看護管理者の毎日の仕事に役立つ様々な知見や考え方を紹介します。

教育に携わる方向け

新人・中途採用者等の教育に携わる方が広く学べるコンテンツです。

分野別PDP実践事例

15~30分程度の展開例と、簡単なポイント解説から成るコンテンツです。

MCラーニングのメリット

所属施設のすべての人が学べる

研修を「個人の学び」から「組織の学び」へ。
できるだけ多くの人が考え方を習得することで、その考え方が共通言語となり、現場での実践を支えます。

いつでも何度でも学び直すことができる

一度学んだだけでは難しいことも、何度も学び直せば、次第に身についていきます。
定額受け放題によって、考え方の定着を支援します。

MCラーニングの視聴方法

MCラーニングを契約中の施設に所属する方

何度でもご視聴いただけます。ログイン画面からログイン後、「MCラーニング」メニューからご利用ください。

→MCラーニングの利用方法
→MCラーニングの院内での活用の仕方

MCラーニング未契約の施設に所属する方

個人でマネジメント・コンパスについて学んでみたいという方のために、個人向け定額サービス「MCラーニング個人版」をご用意しています
詳細はこちらのページよりご覧ください。