テキスト・研修

2022年4月19日より「MCラーニング個人版」のサービスがスタートしました。
これに伴い、リアルタイム視聴形式のオンライン研修は開催を休止しております。

テキスト

「マネジメント・コンパス」について解説したテキストブックを購入することができます。
テキストブックを活用した院内研修のやり方についてはこちらをご覧ください。

【テキストブック】
学習する看護組織のマネジメント
2022年夏版

3,300円(消費税・送料込)

2022年6月8日に改訂致しました。細かい文章表現の修正や、図表・案内のアップデート等が行われたのみで、旧版(2021年春版)と大きな違いはございません。テキスト内に掲載しているスライドも変更はありません。
既に組織内での学習に使用しており、追加購入される場合でも問題ございません(2021年版と2022年版が混在していても学習に支障がない)ので、ご安心ください。

A4判・オールカラー・112頁
お申し込み後、2営業日以内に発送いたします。

※5冊以上の購入時は1冊2,200円(税込)に割引となります。
※4冊
ご購入の際には、5冊ご購入いただいた方が安価になりますのでご注意ください。

◆1~4冊のご購入はこちら(1冊3,300円)

5冊以上のご購入はこちら(1冊2,200円)

概要

マネジメント・コンパスの考え方を解説したテキストです(PDPも含みます)。研修や講演会等で考え方に触れた方が、このテキストを読むことで、現場で実践できるようにすることをねらいとしています。管理者グループでの抄読会に活用いただくこともできます。

オンライン研修・オンデマンド講義と対応した講義スライドを掲載しており、動画を見ながら学習することができます。また、各ワークシートの展開例や、ワークの際に使えるクイックリファレンスも掲載されています。

2020年度テキスト「[A]PDP概論2020年度版」と「[C]マネジメント・コンパスとリーダーシップ2020年春版」の2冊の内容を統合し、2021年時点での最新情報を加筆修正したものです。

※講義スライドはMCラーニング研修の一部(PDP概論、MC概論)にも対応しております。今後、講義内容が更新された場合には、スライド部分が利用できない可能性があることをご留意ください。

掲載内容

第1部:レジリエンスを高める問題解決の考え方(PDP)
・人がへこたれにくい組織を作るために
・PDPの概要
・PDPの展開
・PDPワーク事例 ほか

第2部:目標管理とマネジメント・コンパス(MC)
・目標管理を問い直す
・ロードマップ策定事例
・マネジメント・コンパスの全体像 ほか

第3部:学習する看護組織を作るために
・学習する看護組織
・マネジメント・コンパスを使った看護管理のサイクル
・MC導入事例 ほか

第4部:資料編
・講義スライド:PDP概論
・講義スライド:マネジメント・コンパス(MC)概論
・講義スライド:マネジャーに求められる「論理的思考力」
・講義スライド:「対話」を支える心理的安全性と質問の力

※特定商取引法に基づく表記についてはこちら

オンライン研修(開催休止中

同内容、個人サービスの「MCラーニング個人版」にてオンデマンド配信中です。

①PDP概論

主な学習内容

  • PDP(問題解決フレームワーク)の展開

  • アクションプランの立て方、PDCAの展開

  • 看護管理者の継続学習指針

  • 心理学的なレジリエンスの高め方

オンライン
(ライブ形式)

価格:5,500円(税込)

※販売停止中

  • 使用するツール:Zoom

  • 登録されたメールアドレスに、研修参加用のURLを送付します。

  • 会議室等での集団受講にも対応できますが、その場合、受講者の人数分のお申し込みをお願いいたします。

②マネジメント・コンパス(MC)概論

主な学習内容

  • 「学習する組織」の考え方

  • これまでの「目標管理」とMCの考え方の違い

  • MCチャートの書き方

  • ロードマップの策定方法

オンライン
(ライブ形式)
価格:5,500円(税込)

※販売停止中

  • 使用するツール:Zoom

  • 登録されたメールアドレスに、研修参加用のURLを送付します。

  • 会議室等での集団受講にも対応できますが、その場合、受講者の人数分のお申し込みをお願いいたします。